石垣島・竹富島3日間
1 |
次のページへ→ |
|
宮良川ヒルギ群落
空港近く、市街地までの道の途中にあります。潮の満ち引きによると思いますがカヤックをするひとが多いです。
|
宮良川ヒルギ群落
よく見るとトビハゼや蟹がたくさんいます。シオマネキかな?
|
宮良川ヒルギ群落
橋の付近に4台くらいのパーキングがあるので、時間があればよるといろんな発見が、ありそうです。
|
島そば一番地
なんとなく入りましたが、あとからたくさんの人が来ました。優しい味です。比較的薄味ですが、島とうがらしを入れてとても美味しい。
|
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
ついたら部屋ができていなくてもプールに入れます。更衣室も室内プールの中にあります。大浴場も入れるようですが、カードキーでした。
|
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
部屋はリノベーション後なので、綺麗で快適です。十分な広さです。前のソファーがエクストラベッドになりますが、これで1日11000円って高すぎです。
|
石垣島焼肉魚介 おりじん
やまもと、金牛がだめで、ネットで見つけた良さそうな焼肉屋さんで、電話して予約できました。4テーブルくらいの小さな店です。
|
石垣島焼肉魚介 おりじん
肉と魚料理が楽しめます。コールド牛タンが無くて、コールド豚肉。あと、鮪。
|
石垣島焼肉魚介 おりじん
どちらも炙って食べますが、美味しい。鮪は一箇所で焼かないと、ほんのり肉に鮪の香りが付きます。
|
石垣島焼肉魚介 おりじん
蟹味噌甲羅焼きはここの名物のようでとても美味しい。
|
石垣島焼肉魚介 おりじん
出来上がりは、こんな感じ。インスタで青山テルマ大絶賛でした。娘も味噌の美味しさに、2個目突入していました。
|
石垣島焼肉魚介 おりじん
もちろん石垣牛もとても美味しい。沖縄牛のハラミも美味しかった。たくさん食べましたが、地元の焼肉屋より、少し安くすみました。
1 |
次のページへ→ |
石垣島・竹富島3日間へのコメント
メモ
今年の夏は忙しい。なので、昨年と同じように早めの夏休みをとることに。一週前の夏休みがよかったが、台風もあったので、結果オーライ。
北海道に今度こそ行こうと思ったが、やっぱり夏は沖縄でしょう。ただ、沖縄は行き過ぎて飽きたのと、3日間しかないので、初めての石垣島にしました。
結果
1.石垣島最高!次も行こう。
2.ホテル高すぎなので、今度はリゾートホテル➕シティホテルに
3.竹富島最高!他の島も行きたい。
また、新たな旅行先を発見することになりました。