- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
さいはての離島へ 秋の利尻島・礼文島3日間 ☆もう雨女なんて言わせない!☆
←前のページ | 次のページへ→ |
祈りの塔
折鶴の形をした祈りの塔。
☆昭和58年の大韓航空機撃墜事件の遭難者の慰霊と、2度と悲しい歴史を繰り返さぬよう世界の恒久平和を願って建てられたモニュメント。
*http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/archives/listings/inorinotou
全体像が写せる所まで行っただけですので碑文は見ていません。 碑文は下記稚内観光情報サイトをご覧下さい。*www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/inorinoto.html
塔の高さ19.83mは事故発生の年、16枚の羽は遭難者の母国数、269枚の白御影石(写真のツルの羽の手前芝生にある石)犠牲者の数をそれぞれ表しているそうです。(ガイド説明をメモしていなかった上、説明板を写していなかったので下記のブログ掲載の写真で確認。)*https://blog.goo.ne.jp/kazenisasowarete/e/daf1a373679084d90c65aefc88b53da5
白御影石は前述の観光サイトの写真をご覧になるとよりハッキリします。
☆昭和58年の大韓航空機撃墜事件の遭難者の慰霊と、2度と悲しい歴史を繰り返さぬよう世界の恒久平和を願って建てられたモニュメント。
*http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/archives/listings/inorinotou
全体像が写せる所まで行っただけですので碑文は見ていません。 碑文は下記稚内観光情報サイトをご覧下さい。*www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/inorinoto.html
塔の高さ19.83mは事故発生の年、16枚の羽は遭難者の母国数、269枚の白御影石(写真のツルの羽の手前芝生にある石)犠牲者の数をそれぞれ表しているそうです。(ガイド説明をメモしていなかった上、説明板を写していなかったので下記のブログ掲載の写真で確認。)*https://blog.goo.ne.jp/kazenisasowarete/e/daf1a373679084d90c65aefc88b53da5
白御影石は前述の観光サイトの写真をご覧になるとよりハッキリします。
←前のページ | 次のページへ→ |