- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
シニア夫婦シンガポール弾丸ツアー シンガポールはやっぱり暑かった
1 |
次のページへ→ |
|
10月2日(火)
成田空港11:10発シンガポール航空637便。チェックインはとてもスムーズだった。
|
エコノミー席は、他の航空会社より、やや狭め。前の人がフルリクライニングすると
窓側席の人は出にくかった。モニターは見やすかった。日本の映画も充実。CAさんはとても素敵だった。リクエストにも快く対応してくれた。
|
機内食の昼食(和食)成田発だから、味は日本人向け。食後のハーゲンダッツもおいしかった。
|
7時間のフライトでシンガポール・チャンギ空港へ。シンガポール駐在の友人が出迎えてくれた。両替を成田とチャンギ両方で行ったが、チャンギの方が若干レートがよかった。そこからタクシーでセントーサ島にあるフェスティブホテルへ。
|
キングサイズのダブルベッドをすすめられたが、寝られなくなるので、ツィンルームを選択。ソファーはエキストラベッドになるとのことだった。ファミリー向けのリゾートホテルなので、夫婦にはダブルベッドをすすめているようだ。
|
夕食は友人といっしょにマレーシアンフードコートへ。ホテルから歩いて10分ほどだった。USS(ユニバーサルスタジオ)の隣にあるフードコートである。
|
フードコート内の店。各店で会計をすますシステム。
|
注文したフライドライス。日本のチャーハンに似ているが、味はちょっと違う。でも、それなりにいける味だった。友人はじゃじゃ麺ににたものを食べていた。これも結構いける味だった。フードコート内は気楽で、話し込んでいても問題なし。片付けの人が回ってきてくれて、食べ終わったものは回収してくれた。セルフで片づけるシステムではないようだ。
|
10月3日(水)
7時ごろシンガポールの朝がやってくる。部屋からはホテルのプールが見える。
|
朝食場所を探して、ホテルの外へ。歩いて10分ほどのところに、結構いろいろな店がある。この時間帯だと、まだ暑いという感じではない。25度程度?朝食は家内の選択でマックになってしまった。
|
朝食後、ホテルのプールへ。7時からオープンしているとのこと。ロッカーがあるかと思ったら、使えない状態だった。
|
貴重品を部屋に置くのは、抵抗があったので、プールサイドのベッドで一休み。しばらくすると、暑くなってきたので、涼しい部屋にもどることに。
1 |
次のページへ→ |
アイタカさんの旅行記をもっと見る
持ち物リストを見る
旅スケジュールを見る
写真を一覧で見る