- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
冬の金沢・白川郷・飛騨高山の旅
1 |
次のページへ→ |
|
旅の目的地は冬の白川郷。個人旅行では行きにくいところなので、今回は飛行機を使うツアーで小松空港からバス旅行。1泊2日の旅行である。
|
まずは金沢市の近江町市場へ。1時間ほどの距離だが、まわりにはほとんどが雪がない。ガイドさんも「今年は暖冬ですね。」と言っていた。近江町市場へ着いたら、駐車場には大型バスが1台も止まっていなかった。いつもは止めるのが大変なのだそうだ。
|
昼食は自由。まよわず「もりもり寿司」さんへ
|
金沢では回転寿司でおいしいものが食べられる。以前は夏にきたので、今回は冬の味覚を楽しみにしてきた。まずが「あわび」こりこりしておいしかった。
|
次に北陸5点盛り。のどぐろをはじめ、北陸の味を堪能できた。これはおすすめ。
|
二人で調子に乗って食べていたら、1万円弱の料金になった。私の回転寿司での最高金額となった。
|
次は兼六園へ。歩いても行けるところなのだが、高齢者ぞろいのバスツアーなので、バス移動5分。パンフを渡され、園内は自由散策1時間。
|
バスは兼六園の見どころである「ことじ灯篭」近くで停車。
|
兼六園の象徴的な光景。本来は雪景色のはずだったのでが・・・。
|
雪吊りは見事。池の上の枝をつるのは職人芸だと思う。
|
時間があったので、兼六園となりの金沢城へ。石川門は画になる。
|
TVで金沢城おすすめポイントとされていた場所で1枚。ここは3種の石垣積みが見られる珍しいところである。石垣好きは必見の場所。
1 |
次のページへ→ |
アイタカさんの旅行記をもっと見る
持ち物リストを見る
旅スケジュールを見る
写真を一覧で見る