2019.8 ほぉ~ランド驚きの旅②ザーンセ・スカンスの風車と国立美術館
1 |
次のページへ→ |
|
Holiday Inn Express Amsterdam Arena Towers
昨日は疲れてぐっすり眠れました。朝は6:00から朝食なので、頑張って早めに起きてほぼ1番乗りで会場へ。韓国人と間違えられて「アンニョンハセヨ」と言われた(笑)朝食はパンとハム・チーズが中心。卵はゆでのみ。シリアルと、果物。あと右のようなクラッカーとかパウンドケーキみたいなもの。割と簡単です。おかずがないので、明日からはサンドイッチとかにして乗り切る予定。パンだけは種類があったかな。
|
Amsterdam Bijlmer Arena
さすが、自転車の国。朝から皆さん自転車通勤が多い。自転車は結構頑丈で、みんなグイグイと~。力強いケリ~。私たちはIntercityに乗って今日は朝から、風車を見に行きます
|
Amsterdam Bijlmer Arena
今日は、モニターがよく見える2等席に座りました。アナウンスもありますが、眠らないように頑張らなきゃ。乗り過ごしはやばい~。朝から天気です!天気が変わりやすいので、今のうち~
|
ザーンセ・スカンス
ザーンセ・スカンス駅に到着~。結構早かったかな~。最初はバスも考えたんですが、電車の方が確実かななんて思って。ここから徒歩で風車群まで~向かいます
|
ザーンセ・スカンス
駅を出たら、まず、まっすぐ歩き、左へ曲がると、大きな風車がまず見えます。テンション上がってくる~。そこを過ぎると、もう大きな川が目の前に~。そして、なぜかですね、ココアのにおいがするのね。ココアの工場があるからでした~
|
ザーンセ・スカンス
川を渡りながら、遠くに見える風車を撮り、渡り切ったら左へ道を入ると、こんな感じでグリーンのおうちが左側に~。雰囲気出てる出てる!!
|
ザーンセ・スカンス
じゃ~ん。相棒登場!今回もテンション上げてます~♪段々風車も近づいてきました。ワクワク。
|
ザーンセ・スカンス
朝もはよから、団体客がバスで押し寄せている~。大陸からの団体がほとんど。偉く朝から中国語が耳に入る。しかも巻き巻きの巻き~の、発音でございます。日本人もちらほら。もう一か所有名な風車のところありますが、ちょっと個人で行くにはアクセスよくないので、今回はここへ。でもここで十分!
|
ザーンセ・スカンス
朝日で、どれを撮影しても逆光になってしまい。割と黒っぽく映ってますが、風車はとてもかわいく、空の青は素敵で、ここが一番の思い出になったのは間違いない!と心で思ったくらい。風車には2ユーロ払えば中へ入れましたが、母は興味なし。外観のみ写真に収めて終わり
|
ザーンセ・スカンス
母が見たかったのは、これ。お土産。でも今日は観光もするので、少なめにね!と念押しをして、結局ナプキンをまとめ買いしてました。チーズとか木靴とかも売ってたのだけどここからだと、一日しょって歩く感じになっちゃうし。。それにしてもオランタ゛土産は重量が割とある系が多いかなもしかして?
|
ザーンセ・スカンス
木靴の家は、中はデモンストレーションみたいなのをやっていて、大陸の団体さんは入れ替え制でこれを見学。私たちはそこを素通りして、隣のお土産売り場を見学。デモンストレーションの他にもいろんな木靴が置いてあって、古い歴史のあるものから見てみると面白いかも~。ちなみに外では、木靴を履いて記念写真撮ってる人がたくさんいましたよ~
|
ザーンセ・スカンス
ちなみに写真スポットは他にもあるし、午前中で見終われる場所なので、ぜひ!的におすすめしたい場所です。ということで、午前を満喫したので、午後観光をするためにアムステルダムへ戻ります。駅へ戻るのは面倒だったので、この風車村のバス停からバスに乗ってゆらゆら~。心地よいバスの旅~
1 |
次のページへ→ |
2019.8 ほぉ~ランド驚きの旅②ザーンセ・スカンスの風車と国立美術館へのコメント
メモ
換算レート:1€=122円
★交通費★
アムステルダムリージョンチケットの為
フリー
★食事★
香港小厨:8.75€ (¥1067)
EXKii:12€(¥1464)
★美術館★
国立美術館:19€(¥2318)
★買い物★
プレイモービル:6.95€(¥848)
アルバートハイン:7.75€(¥945)
★ホテル★
ホリデーイン¥5355
近くの旅行記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上海+西欧~中… | For 22 … | 思いっきりヨー… | ヨーロッパ周遊… | オランダ美術館… |