- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
弘前れんが倉庫美術館に行ってきました
1 |
次のページへ→ |
|
弘前れんが倉庫美術館
右:ミュージアム棟、左:カフェ・ショップ棟
2020年6月1日(月)から地元・弘前市民を対象に先行オープン、
6月17日(水)からは青森県民を対象に、
そして、7月11日(土)にグランドオープンした、
弘前市 初の公立美術館です
建築設計は、田根剛 氏
所在地: 青森県弘前市吉野町2-1
TEL: 0172-32-8950
開館時間: 9:00 - 17:00(金・土のみスタジオ・ライブラリーは21:00まで)
休館日: 火曜日 (祝日の場合は翌日に振替)、年末年始
URL: https://www.hirosaki-moca.jp/
Instagram: hirosaki_moca
英語表記: Hirosaki Museum of Contemporary Art
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_入口
入口のレンガの積み方に目が釘付け☆
美術館の入口でレンガに見入ってしまい、
入口に人溜まりができることも
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_入口_弘前レンガ積み
この美術館のために発明され、
「弘前レンガ積み」と名付けられました
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_入口_弘前レンガ積み
近くで見ると圧巻
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_入口_弘前レンガ積み
離れて見ても圧倒される美しさ
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_レンガ壁
日本ではもうレンガで建物を造ることはできないとか…
この美術館は、「延築」として、
既存の建物を修復・保存するだけでなく、
できる限りレンガを多用する方法で改修されました
|
弘前れんが倉庫美術館
右:ミュージアム棟、左:カフェ・ショップ棟
Google マップで2011年10月当時のイメージを見ることができます
「A to Z Memorial Dog(メモリアルドッグ)」は番犬のように原っぱにいました
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_入口
・奈良美智
A to Z Memorial Dog
今は建物の中で来館者をお出迎え
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_展示室入口
いよいよ展示室へ
展示作品のテーマは、
・サイト・スペシフィック(場所性)
・タイム・スペシフィック(時間性)
ご自分のスマホで音声ガイドを利用できます
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_展示作品
2020年 開館記念 春夏プログラム
「Thank You Memory -醸造から創造へ-」
・藤井光「建築 2020年」
・笹本晃「スピリッツの3乗」
・尹秀珍「Weapon」「ポータブル・シティ」
・ナウィン・ラワンチャイクン「いのっちへの手紙」
・潘逸舟「私の芸術が生まれた場所」 など
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_2階展示室への通路
展示室の壁は、
1階と2階の一部がタールの独特な黒壁になっています
壁に映る影との陰影が印象的でした
|
弘前れんが倉庫美術館
ミュージアム棟_展示室からライブラリーへの通路
2階の展示室を出ると、
ライブラリーへと続くまっすぐな通路になっていました
1 |
次のページへ→ |
keixoさんの旅行記をもっと見る
持ち物リストを見る
旅スケジュールを見る
写真を一覧で見る