- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
【蔵出し】感動のヨーロッパ全周29日間<中編:ドイツからフローレンスまで>
1 |
次のページへ→ |
|
学生酒場・ローターオクセン
ルクセンブルクを経由してハイデルベルクに到着したのは夕方か。
夜は学生酒場でビールを飲み捲った。
ベロベロに酔っぱらった。木の壁が雰囲気出ていると思います。
|
ハイデルベルク城
早朝には暗い中を哲学の道を歩いたが、面白いものではなかった。
そして、午前中はハイデルベルク城観光。
|
ハイデルベルク城
大酒樽を載せておきましょう。
|
レーダ門
で、バスに乗り込み、今度はローテンブルクへ。
ここは小さい町だが、中世の香りがプンプンである。
ここは街を囲む門の一つ。
|
こんな感じで中世ぽいでしょう。
|
城壁
城壁を歩くこともできるんです。
一周しましたわ。
|
マイスタートゥルンクの仕掛け時計の建物
これは仕掛時計です。動いている筈ですが、この写真からはわからない。
この時はフィルムカメラで30数年前の写真だからなあ。
|
中世犯罪博物館
処刑されそうになりました(笑)
この博物館の展示は面白かった。拷問器具とか。
|
14日目。この日もヒュッセンに向けてのバスの旅。
途中、ロマンティック街道の幾つかの街で休憩を取りつつ。
記録上はRöderbogen、ビュンスブルク、ロートリンゲン。
|
ノイシュヴァンシュタイン城
南下して有名なこの城へ。雪景色もいいものだ。
|
ノイシュヴァンシュタイン城
いい城だよねぇー。
|
フォルッゲン湖
翌朝撮った写真。前夜はホテルから夜の湖を見に行った。
何があったという訳ではないが。
で、ドイツ編はここで終了。
ドイツにはこの後3回行っている。
尤も、うち2回はオランダ、オーストリアと併せて(アップ済)。
2012年のは↓をご参照ください。
https://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/54691/
1 |
次のページへ→ |
kazuya.tさんの旅行記をもっと見る
持ち物リストを見る
旅スケジュールを見る
写真を一覧で見る
【蔵出し】感動のヨーロッパ全周29日間<中編:ドイツからフローレンスまで>へのコメント
近くの旅行記
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ロマンチック街… | ドイツ観光 車… | ドイツ・スイス… | For 22 … |