総合評価[4] |
|
|
千本釈迦堂(国宝)はよかったです。
京都を焦土にかえた応仁の乱を経ても消失することなかった京都市内最古の木造建築物です。
刀や槍の痕が柱に残っています。
本堂建築で棟梁を務めた大工の妻「おかめ」の物語の発祥がこの寺であると伝わっています。
さように興味深い建物なのに参観者はまばら。解説を外国語にすればたくさん来るのにななどと思いました。
新七本松通りから東へまがって入れる境内の無料駐車場は車が1台も止まっていませんでした。
宝物殿も拝観して50分ほど滞在しました。
※クチコミ情報はあくまで会員の主観的な意見・感想・評価であり、事実とは異なる場合がございます。
千本釈迦堂の他のクチコミ一覧を見る
京都府の新着クチコミ
京都市のその他のカテゴリ
人気スポット(2件) | ショッピング(5件) | 宿泊施設(121件) | 遊園地・テーマパーク(6件) | 美術館・博物館(51件) | 世界遺産(1件) | 建物・史跡(193件) | 自然(14件) | ターミナル・駅のりば(126件) | イベント(22件) | その他(61件)
近くの旅行記
-
京都・滋賀1泊2日 20080424 00:54 京都市
-
春の京都&奈良 桜めぐり 20080425 10:56 宇治市
-
京都~初秋の宿坊 20080508 23:08 京都市