ウシュアイアでティエラ・デル・フェゴ国立公園トレッキング&イグアスの滝
1日目 2006年11月27日(月) | |||
![]() |
伊丹空港(伊丹空港、大阪空港) |
![]() |
|
13:00 - 14:05 | ![]() |
移動(飛行機) / ANA伊丹→羽田 NH26 |
|
午後 | ![]() |
移動(バス)羽田→成田 |
|
19:00 | ![]() |
移動(飛行機) / アメリカン航空成田→ダラス AA60 |
|
00:00 - 15:15 | ![]() |
ダラス(FT WORTH)空港ダラス着15:15 乗り継ぎまでの時間にスカイリンクで各ゲ-ト巡り |
![]() |
21:10 | ![]() |
移動(飛行機) / アメリカン航空ダラス→サンチャゴ AA945 |
2日目 2006年11月28日(火) | |||
00:00 - 09:45 | ![]() |
移動(飛行機)サンチャゴ着9:45 |
|
![]() |
アルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港(サンティアゴ国際空港)預け手荷物が未着 手荷物の特徴を説明しロストバゲッジ証明書をもらう |
![]() ![]() |
|
午前 | ![]() |
移動(バス)空港→ホテル ミニバス 所要時間30分 US$8 |
|
![]() |
ガレリアス ホテル「サンタ・ルシアの丘」近くに位置する中心街のホテル |
![]() |
|
12:00 - 12:10 | ![]() |
移動(徒歩)ホテル→サンタ・ルシアの丘展望台 |
|
![]() |
サンタ・ルシアの丘展望台からは街が一望出来、遥か彼方には雪をいただいたアンデスの山々が見える |
![]() |
|
13:00 - 16:00 | ![]() |
移動(徒歩)サンタ・ルシアの丘→旧市街観光→ベガ市場→ホテル |
|
![]() |
大聖堂 |
![]() |
|
![]() |
アルマス広場30度の暑さの中、大聖堂と同じぐらいの高さの巨大なクリスマスツリ-が飾られている |
![]() |
|
![]() |
ベガ市場、中央市場海の幸が豊富でたくさんの魚が並べられ、市場には食堂もあり地元の人が食事中 |
||
![]() |
モネダ宮殿宮殿の敷地内に入ると涼しくベンチに座って暫し休憩 衛兵には何も言われませんでした |
![]() ![]() |
|
![]() |
散策からホテルに戻るとアメリカン航空より手荷物が届けられておりほっとする |
3日目 2006年11月29日(水) | |||
07:15 - 07:45 | ![]() |
移動(バス)ホテル→空港 ミニバス US$8 |
|
![]() |
アルトゥーロ・メリノ・ベニテス国際空港(サンティアゴ国際空港) |
![]() ![]() |
|
10:25 - 12:10 | ![]() |
移動(飛行機) / アルゼンチン航空サンチャゴ→ブエノスアイレス AR1281 機中からアンデス山脈の景色 |
|
![]() |
エセイサ国際空港(ミニストロ・ピスタリーニ国際空港) |
![]() ![]() ![]() |
|
14:35 - 16:20 | ![]() |
移動(飛行機) / アルゼンチン航空ブエノスアイレス→イグアス AR2738 Aタ-ミナルのゲ-トG |
|
![]() |
機中からのブエノス・アイレス市街機中からはブエノス・アイレス市街の景色がきれいに見渡せる |
![]() |
|
![]() |
上空からイグアスの滝が見えるように進行方向右側の席を事前にアルゼンチン航空に依頼して取っていたが残念ながらこの日のイグアスの滝が見られたのは進行方向左側の席だったパイロットによってその時々で右だったり左だったするので一概にどちら側が見えるのか言えないとの事 |
||
![]() |
イグアス空港預け手荷物が未着、手荷物の特徴を説明しロストバゲッジ証明書をもらいホテルへ |
![]() |
|
夕刻 | ![]() |
移動(バス)空港→ホテル 空港からはホテルに2泊すると片道だけ無料になる混載バスに乗車 |
|
![]() |
シェラトン イグアス リゾート空港を出発した混載バスは先ず最初にシェラトンホテルに行きここで宿泊する乗客を降ろす 10分停車するので他の乗客も一緒に下車してロビ-から見えるイグアスの滝を楽しむ |
![]() ![]() |
|
![]() |
セイン・ジョ-ジHotel Saint Georgeはプエルト・イグアスバスタ-ミナル前にあり何処へ行くのも便利なホテル このホテルは食事も美味しい |
![]() |
4日目 2006年11月30日(木) | |||
07:45 | ![]() |
移動(バス)ホテル→イグアスの滝ブラジル側 |
|
![]() |
ブラジル入国事務所を過ぎイグアスの滝に通じる道路で下車、バスを乗り換える |
||
![]() |
イグアスの滝 ブラジル側 |
![]() |
|
09:00 | ![]() |
移動(バス)イグアスの滝入口→トロピカル・ダス・カタラタス前 公園内バス |
|
![]() |
トロピカル ドス カタラタス入口から3つ目のバス停がここのホテル前 |
![]() |
|
![]() |
移動(徒歩)トロピカル・ダス・カタラタス前→展望橋 |
||
![]() |
イグアスの滝 ブラジル側 展望橋 |
![]() |
|
![]() |
移動(バス)公園内バス終点→イグアスの滝入口 |
||
11:00 | ![]() |
移動(バス)イグアスの滝入口→フォス・ド・イグアス郵便局近くバス停 |
|
![]() |
フォス・ド・イグアスの郵便局ではブラジル通貨しか使えないのでペソを両替 |
||
昼 | ![]() |
移動(車)フォス・ド・イグアス→シウダ-・デル・エステ→近距離バスタ-ミナル |
|
![]() |
シウダ-・デル・エステちょっと怖い感じがする町の雰囲気 |
||
![]() |
シウダ-・デル・エステのパラグアイ入国事務所でスタンプを押してもらう郵便局で切手を買ってフォス・ド・イグアスの近距離バスタ-ミナルへ |
||
午後 | ![]() |
移動(バス)近距離バスタ-ミナル→プエルト・イグアス |
|
夕刻 | ![]() |
ホテルにまだ手荷物は届いていない 必需品だけリュックに入れておいて良かった |
6日目 2006年12月02日(土) | |||
朝 | ![]() |
朝食後村を散策、ホテルに戻るとメモ用紙を渡されるイグアス発12:25の便は本日キャンセルされ、14:05の便に変更になるとの事 |
|
![]() |
14:05発だとブエノスアイレス発15:35のウシュアイア行きの便に間に合わない!アルゼンチン航空にその旨を説明するとイグアス発10:15に乗るようにアドバイス |
||
09:40 - 10:00 | ![]() |
移動(車)ホテル→イグアス空港 取るものもとりあえず空港に急いで行く |
|
![]() |
イグアス空港10:15発の便にぎりぎりセ-フ |
![]() |
|
10:15 - 12:05 | ![]() |
移動(飛行機) / アルゼンチン航空イグアス→ブエノスアイレス(市内空港) AR便 |
|
![]() |
ホルヘ・ニューベリー空港予約しているウシュアイア便はエセイサ(EZE)から出発なので手荷物を引き取り移動 |
![]() |
|
13:00 - 14:15 | ![]() |
移動(バス)市内空港(アエロパルケ)→エセイサ(EZE) 28ペソ |
|
15:35 - 19:15 | ![]() |
移動(飛行機) / アルゼンチン航空ブエノスアイレス(EZE)→ウシュアイア AR2812 |
|
![]() |
ウシュアイア空港ああ、無事に到着出来て良かった~ |
![]() |
|
夜 | ![]() |
移動(車)ウシュアイア空港→ホテル 8.7ペソ |
|
![]() |
世界最南端の町 「ウシュアイア」 |
![]() |
|
![]() |
ホスタル マルビナスHostal Malvinas 小さな部屋ですが必要な物は揃っている |
7日目 2006年12月03日(日) | |||
08:30 | ![]() |
移動(徒歩)ホテルから観光桟橋まで行きクル-ズ船について問い合わせる |
|
![]() |
観光桟橋観光桟橋近くには小さなエ-ジェンシ-がたくさんあっていろいろなツア-を企画販売している |
![]() |
|
![]() |
クル-ズ船は15:30出発で20:30にウシュアイア港に戻るマッシモに決定 $150Massimoはビ-グル水道を通ってケ-ブル島のペンギン島まで行くクル-ズ船 |
||
午前 | ![]() |
移動(車)港→マルティアル氷河リフト乗り場 |
|
![]() |
リフト乗り場→リフト頂上 リフトに乗っている15分間お天気なのに風は冷たい |
||
![]() |
移動(徒歩)リフト頂上→マルティアル氷河 50分かけて歩く |
||
![]() |
マルティアル氷河氷河を上って行き雪と遊ぶ スキ-を担いだ人も氷河を上っている |
![]() |
|
![]() |
移動(徒歩)マルティアル氷河→リフト頂上 下りは40分 |
||
![]() |
リフト頂上→リフト乗り場 |
||
午後 | ![]() |
移動(車)リフト乗り場→観光桟橋 |
|
![]() |
クル-ズ船のチケットを買う為クレジットカ-ドを出すがカ-ドでは×との事US$も×、両替所は13~17まで休み 仕方なくクレジットカ-ドでキャッシング |
||
15:30 - 20:30 | ![]() |
移動(船)天気は申し分なく快晴 もってこいのクル-ズ日和 |
|
![]() |
ビーグル水道南極まで1000km,デッキは景色はいいが風が冷たい 暖かい帽子 手袋必携 |
||
![]() |
ロス・ロボス島出航して1時間後の16:30にロス・ロボス島付近 アシカが数えきれないぐらい |
||
![]() |
エクレル-ル灯台16:40に通過する 赤と白の灯台は青い海に映えてとっても綺麗 |
||
![]() |
ケ-ブル島(ペンギンのいる島)17:50到着 クル-ズ船は砂浜に乗りあげて30分間ペンギン達を見せてくれる |
![]() |
このスケジュールの地図を見る
この旅スケジュールの予算(1人の旅行)
- 移動 310,150円
- ツアー代 0円
- 宿泊 42,750円
- 観光 8,550円
- 食事 1,470円
- その他 0円
合計362,920円(一人当たり 362,920円)
旅行記の写真 Pick Up!
近くの旅スケジュール
年末年始 会社員が南極へ行く旅
会社員ですが年末年始は南極へ行きます!南極大陸へ行くだけでなく南極線を越える旅程です!
2011-12南米パタゴニアの旅 その5/5
1月6日の分からです。いよいよ「世界の果て列車」に乗ります。
ル・ソレアル号で行く南極クルーズ 前半(ウシュアイア~ネコハーバー)
ブエノスアイレス往復チャーター便 + ウシュアイア観光 + ウシュアイア発着南極周遊クルーズ10泊11日
ル・ソレアル号で行く南極クルーズ(パラダイスベイ~ウシュアイア) 後半
ウシュアイア発着 南極周遊10泊 + ブエノスアイレスチャーター便
南極クルーズ計画
ペンギンに出会うたび
ブログパーツ(ブログパーツについて)
あなたの旅スケジュールがガイドブック風ブログパーツに!
■Lサイズ( W 425px × H 370px)■Sサイズ( W 145px × H 225px)
ウシュアイアでティエラ・デル・フェゴ国立公園トレッキング&イグアスの滝へのコメント
メモ
シ-ズン中のウシュアイアは活気のある生き生きとした町でした
想像していた「寂しげな町」という雰囲気は全くありません
今回の南米旅行はトラブルが多くいろいろ勉強になりました
世界の最果ての灯台であるエクレル-ル灯台には太陽光発電が設置してあります。
太陽光発電は貴重なエネルギ-、今では世界中の何処でも見られるようになりました。