スペイン再訪(北部ガリシアとカンタブリアを尋ねて)
1日目 2013年09月13日(金) | |||
07:45 - 08:50 | ![]() |
自宅京都の自宅からは阪急電車で梅田へ。阪急梅田駅から空港リムジンバスを利用 |
|
午前 | ![]() |
関西国際空港 |
|
![]() |
移動(飛行機) / エア・フィンランドフィンランド航空78便:僕は全然気づいてなかったんですが、今回の便は「マリメッコ仕様」で珍しかったみたいで皆さん盛んにカメラを向けておられました。 |
||
午後 | ![]() |
フィンランド ヴァンター国際空港 |
|
夕刻 | ![]() |
移動(飛行機) / エア・フィンランドフィンランド航空3183便 |
|
![]() |
マドリード・バラハス国際空港 |
![]() |
|
![]() |
移動(電車)マドリッド市営地下鉄:Aeropuerto T1-T2-T-3駅→Nuevos Ministerio乗換→Alonso Martínez乗換→Bilbao |
||
![]() |
マドリッド市営ユースホステル |
2日目 2013年09月14日(土) | |||
![]() |
マドリッド市営ユースホステル |
||
![]() |
マドリード市内 |
![]() |
|
![]() |
プラド美術館 |
![]() |
|
![]() |
Avenida de America:バスセンター |
||
![]() |
サン・ミゲル市場 |
![]() |
|
![]() |
マヨール広場 |
![]() |
|
![]() |
Mercado de San Anton:マドリッド市営サン・アントン市場 |
![]() |
3日目 2013年09月15日(日) | |||
![]() |
マドリッド市営ユースホステル |
||
朝 | ![]() |
移動(電車)メトロでBilbaoからAvenida de Americaへ |
|
![]() |
Estación de Autobuses de Avenida de AméricaALSAのバスが発着するバス・センター地下鉄直結で便利 |
||
朝 | ![]() |
移動(バス)ALSAのバスにてBilbaoに向かう |
|
![]() |
San Mames:ビルバオ・バスセンター地下鉄のSan Mames駅と直結してます。 |
||
![]() |
BBK Bilbao Good Hostel旧市街からは駅3っつほど離れてますが駅からは300m位と近く、いたって静か。再開発地区でちょっと周囲は荒れてますが施設の充実度はかなりのものでした。 |
![]() |
|
![]() |
グッゲンハイム美術館 |
![]() |
|
![]() |
Bilbaoの旧市街 |
![]() |
4日目 2013年09月16日(月) | |||
![]() |
BBK Bilbao Good Hostel |
![]() |
|
![]() |
Bilbaoの旧市街 |
![]() |
|
![]() |
Bertiz |
||
![]() |
ビスカヤ橋 |
![]() |
6日目 2013年09月18日(水) | |||
![]() |
Hostel B&B&B, Santander |
||
![]() |
Mercado de la Esperanza:市営エスぺランサ市場 |
![]() |
|
![]() |
Mercado de Mexico:市営メキシコ市場 |
||
![]() |
Parque del Piquio:ピキオ公園 |
![]() |
|
![]() |
マグダレーナ半島 |
![]() |
近くの旅スケジュール
ゆったりマドリッド&バルセロナ11日間
2009年クリスマス&年越しをスペインで過ごしました。
アートと自然に触れる
マドリッド最大の楽しみは、すばらしい芸術作品に出合えること。なかでも3大美術館はぜひとも訪れたい。また絵画鑑賞に疲れたら、公園や植物園で自然に触れてみよう。
Spain
スペイン周遊
スペイン11日間時期はずれの夏休み女子二人旅
スペイン9泊11日間電車旅
スペイン9日間の旅
全ホテル5つ星のちょっと贅沢プラン
ブログパーツ(ブログパーツについて)
あなたの旅スケジュールがガイドブック風ブログパーツに!
■Lサイズ( W 425px × H 370px)■Sサイズ( W 145px × H 225px)
スペイン再訪(北部ガリシアとカンタブリアを尋ねて)へのコメント
メモ
去年に続いてのスペイン旅行。
スペイン人の友人からは南方面を薦められたのですが、昔から妙に北部に惹かれていたので自分の勘を信じて北へ向かいました。
ビルバオではまだアジア系(ほとんどが中国からの団体客)の旅行者も見かけましたがサンタンデールからはほとんど見かけませんでした。
それもあってか結構じろじろと見られていた気がします。
今回はバス、レンタカー、列車と移動にも変化を付けたのでそれなりに楽しかったです。
レンタカーは一人使いだとやはり割高ではありましたがCudilleroに立ち寄れたのは本当に良かったです。
北部に旅行される方(巡礼ではたくさんいらっしゃいますが)がもっと増えてもおかしくないと思います。
緑豊かでシーフードがとてもおいしいですし日本人の肌に合いそうな気がいたします。