- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
日光の紅葉2020年★中禅寺湖、明智平、半月山、華厳の滝、竜頭の滝…
1日目 2020年10月25日(日) | |||
![]() |
自宅 |
||
![]() |
移動(電車)※1 ※3 |
||
21:00 | ![]() |
東武日光駅/日光線 |
![]() ![]() |
![]() |
移動(徒歩) |
||
21:10 | ![]() |
日光ステーションホテル Ⅱ番館5720円(洋室【禁煙】 ダブルベッドルーム(ベッド幅140cm)、「Goto利用クーポン」-3,080円) |
![]() |
2日目 2020年10月26日(月) | |||
07:30 | ![]() |
日光ステーションホテル Ⅱ番館 |
![]() |
![]() |
移動(徒歩) |
||
07:52 | ![]() |
日光駅/日光線東武日光駅ではなく、JRの日光駅(バス始発)から乗車 |
![]() ![]() |
![]() |
移動(バス)東武バス湯元温泉行(1100円)※3 |
||
08:30 | ![]() |
明智平/東武バス8:40着(10分遅れ) |
![]() |
09:20 - 09:35 | ![]() |
明智平ロープウェイ乗車(往復740円※3)には整理券が必要(先着順)。9:20発の便となり、駐車場周辺で時間をつぶす |
![]() ![]() |
09:25 - 09:35 | ![]() |
明智平展望台華厳の滝と紅葉の絶景が見られるフォトジェニックスポット |
![]() |
09:20 | ![]() |
明智平/東武バス9:20発のバスが20分遅れ、9:40発として乗車 |
![]() |
![]() |
移動(バス)東武バス湯元温泉行(240円)※3 |
||
09:30 - 10:00 | ![]() |
中禅寺温泉/東武バスバス遅延で9:55着。ギリギリで半月山行のバスに乗り換え |
|
![]() |
移動(バス)東武バス半月山行(530円)※3 |
||
10:20 | ![]() |
半月山/東武バス |
![]() |
![]() |
移動(徒歩)かなり整備はされているものの、かなり急な山道を登ると…… |
||
10:45 - 11:05 | ![]() |
半月山展望台男体山をバックに中禅寺湖を一望!紅葉の時期で眼下には絶景が!! |
![]() |
11:25 | ![]() |
半月山/東武バス |
![]() |
![]() |
移動(バス)東武バス中禅寺温泉行(530円)※3 |
||
11:50 | ![]() |
中禅寺温泉/東武バス |
|
![]() |
移動(徒歩) |
||
12:00 - 12:40 | ![]() |
華厳ノ滝華厳の滝エレベーター(570円)で滝の下から見上げる絶景! |
![]() ![]() |
![]() |
移動(徒歩)竜頭の滝方面のバスが遅れているので、中禅寺湖の湖畔を散策 |
||
12:50 - 13:00 | ![]() |
中禅寺湖最盛期の紅葉と湖が美しく |
![]() ![]() |
![]() |
移動(徒歩) |
||
13:05 | ![]() |
船の駅中禅寺/東武バスかなりの遅れでバスが到着。以降は遅れたバス発着時刻で表示 |
|
![]() |
移動(バス)東武バス湯元温泉行(480円)※3 |
||
13:18 | ![]() |
滝上/東武バス |
|
![]() |
移動(徒歩)川の上流から竜頭の滝の散策路を下ることに |
||
13:18 - 13:35 | ![]() |
竜頭ノ滝奥日光三名瀑の名前に相応しい、紅葉との美しいコラボレーション! |
![]() ![]() |
![]() |
移動(徒歩)「竜頭の滝」バス停からバスに乗車しようとするも相当の遅れが……。バス路線道路に沿って、湖畔を歩くこと |
||
14:10 | ![]() |
中禅寺金谷ホテル前/東武バス「金谷ホテル」の前まで歩き、やってきたバスに乗車 |
|
![]() |
移動(バス)東武バス東武・JR日光駅行(1150円)※3 |
||
![]() |
いろは坂バスの道中、平日にもかかわらず大渋滞!でも、バスの車窓から見る「いろは坂」の紅葉は美しい |
![]() |
|
15:50 | ![]() |
日光植物園/東武バス日光東照宮から近いバス停「西参道入口」まで乗車していると参拝ができない恐れがあったので途中下車。日光東照宮まで歩くことに(結局、乗っていたバスに抜かれなかった) |
|
![]() |
移動(徒歩) |
||
16:07 - 17:15 | ![]() |
日光東照宮はじめての参拝。かなり薄暗くなっていたものの「三猿」「陽明門」等を見学!(1200円) |
![]() ![]() |
17:30 - 17:35 | ![]() |
日光二荒山神社・神橋ライトアップも美しい |
![]() ![]() |
17:40 | ![]() |
日光行政センター前/東武バス |
|
![]() |
移動(バス)東武バスJR・東武日光駅行(150円)※3 |
||
17:45 | ![]() |
東武日光駅/日光線 |
![]() ![]() |
17:50 | ![]() |
日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗「GoTo地域クーポン」1000円分で帰路の車内で食べる「揚げまんじゅう」を購入 |
![]() |
18:06 | ![]() |
東武日光駅/日光線 |
![]() ![]() |
![]() |
移動(電車)※2 ※3 |
||
![]() |
自宅 |
makoa187jpさんの旅スケをもっと見る
持ち物リストを見る
旅行記を見る
印刷用画面を見る
このスケジュールの地図を見る
この旅スケジュールの予算(1人の旅行)
- 移動 7,880円
- ツアー代 0円
- 宿泊 5,720円
- 観光 1,770円
- 食事 3,173円
- その他 0円
合計18,543円(一人当たり 18,543円)
旅行記の写真 Pick Up!
近くの旅スケジュール
晴れた朝には散歩に行こう♪秋色☆パッチワークの日光へ
朱色・金色・茶色・黄色と秋色の木々に覆われた秋の日光へ。竜頭の滝、湯滝、八丁出島、戦場ヶ原…、歩いて巡る紅葉の奥日光の旅行記です。
GWは日光で温泉
日光の鉄板旅行スケジュール。美味しい物も食べてきます。
日光散策の旅2016年10月
日光東照宮初めての散策。しかし雨の模様。
パワースポットを巡り歩いて、30,000 足跡!
世界遺産の日光。そこにあるモノは煌びやかな寺社…だけではなく、日光全体を覆い尽くすようなパワースポット!山岳信仰の地を巡り、パワースポット尽くしの日光-日帰り旅。
世界遺産日光散歩
大人の休日倶楽部の日光鬼怒川切符を使って日帰りの旅です。ぐるっと世界遺産を歩いてきました。
ブログパーツ(ブログパーツについて)
あなたの旅スケジュールがガイドブック風ブログパーツに!
■Lサイズ( W 425px × H 370px)■Sサイズ( W 145px × H 225px)
日光の紅葉2020年★中禅寺湖、明智平、半月山、華厳の滝、竜頭の滝…へのコメント
メモ
※1:東武鉄道特急「きぬ143号」 19:35 春日部発 → 20:43 下今市着 などを利用
※2:東武鉄道特急「けごん48号」 18:06 東武日光発 → 19:28 春日部着 などを利用
※3:「まるごと日光 東武フリーパス」は、東武鉄道発駅(新越谷駅)から東武日光駅間往復乗車券と日光エリア内の路線バスが期間内で乗り放題になったり、提携施設での優待が提供されるというおトクなきっぷ。今回の旅では正規料金(¥6620)に比べ、「明智平ロープウェイ」の往復運賃10%割引も含めて、¥2520ほどおトクになりました。
◆予算
(1)移動
・戸塚安行 ー 東川口: 210×2=¥420
・東川口 ー 南越谷: 160×2=¥320
・春日部 → 東武日光(特急券): ¥1250
・東武日光→ 春日部(特急券、午後割・夜割): ¥840
・「まるごと日光 東武フリーパス」: ¥4380
・明智平ロープウェイ: ¥740 → ¥670(※3)
(2)食事
・往路特急内で食べる弁当代など: ¥3173
(3)観光
・華厳の滝エレベーター: ¥570
・日光東照宮: ¥1200
(4)宿泊
・日光ステーションホテル Ⅱ番館: ¥5720
※「Gotoキャンペーン」適用後。「地域クーポン(¥1000分)」別途
(5)その他
・雑費: ¥0
□参考サイト:
・東武鉄道:
https://www.tobu.co.jp/
・東武バス(日光交通):
https://www.nikko-kotsu.co.jp/
・明智平ロープウェイ:
https://www.nikko-kotsu.co.jp/ropeway/
・華厳の滝エレベーター:
http://kegon.jp/
・日光旅ナビ(日光市観光協会)
http://www.nikko-kankou.org/
・日光ステーションホテル Ⅱ番館:
https://www.nsh2.jp/