- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
GOTO第8弾 エア+ホテル9300円で行く美味いもの宮崎
1日目 2020年12月19日(土) | |||
09:10 | ![]() |
自宅 |
|
09:10 | ![]() |
移動(車)駅まで送てっもらう |
|
09:19 | ![]() |
移動(電車) |
|
11:14 | ![]() |
空港第二ビル駅/成田線時間があったので、第2ターミナルカードラウンジを貸切(スタッフのお姉さん4人、客は僕だけ)。 |
![]() ![]() |
12:00 | ![]() |
食事第3ターミナルの讃岐うどん。国内線も欠航が多く、客が少ないためか、これまでと違い、麺が伸びちゃって美味しくなかった(苦情言おうと思ったぐらいのレベル) |
|
12:50 | ![]() |
移動(飛行機) / ジェットスター・ジャパン成田12:50発-宮崎14:55着 GK635便 |
|
15:00 | ![]() |
宮崎空港レンタカー屋の迎え |
![]() ![]() |
15:25 | ![]() |
移動(車)軽自動車で出発 |
|
16:15 | ![]() |
西都原古墳群まずは、17時閉館の西都原考古博物館(客僕1人)、そのあと、古墳群を3か所廻ります。中でも鬼の窟古墳は九州最大の横穴式石室で内部見学ができます。 |
![]() ![]() |
17:00 | ![]() |
クレジットカードをどこかで落としてしまうメインで使っていたクレジットカード。ズボンポケットに入れておいたが落としてしまった。ショック。この古墳群のどこかに・・・だが、暗くなってきて捜索困難。無効の手続き等を行う。 |
|
18:20 | ![]() |
ホテルエリアワン宮崎(旧ホテルセントラル)古いホテルだが寝るだけだから気にしない。 |
![]() |
19:00 | ![]() |
移動(徒歩)怪しい通りを通ってニシタチと呼ばれる宮崎最大の繁華街へ。 |
|
19:10 | ![]() |
丸万本店地鶏炭火焼きの元祖。店の外に何組か待ちだが、10分弱で入れた。骨付きのモモ焼き、たたき、レバ焼き2人前(あまりに美味しかったので、メニューにない塩焼きを追加で作ってもらった→2日後から痛風発症しちゃいました!)。生ビール1杯、焼酎ロック3合(1合400円でロックが3杯くらい飲める・・。ベロベロに酔っぱらってホテルへ帰ります。 |
![]() |
21:00 | ![]() |
食事あ、宮崎辛麺食べようと計画してたんだった。繁華街まで戻る元気なし。ホテル前の怪しい通りで椅子に座る呼び込みのおばあちゃんに声を掛けられたので「この近くに辛麺食べれるところあります?」と聞いたら、案内してくれた。酔っぱらっていて店名すら覚えていないが、①一番辛いのを注文②唐辛子を炒めているとき、他の客数人は辛い臭いが店中充満し一時外へ退避(僕は感じなかったが)③味は普通に美味しかった。 |
|
22:00 | ![]() |
ホテルエリアワン宮崎(旧ホテルセントラル) |
![]() |
2日目 2020年12月20日(日) | |||
07:00 | ![]() |
食事このホテルは朝食がウリ。700円別途払っていただきます。地鶏炊き込みご飯、冷や汁等、宮崎名物料理もあります。ビニール手袋着用等対策もOK。美味しくいただきました。 |
|
07:30 | ![]() |
移動(車) |
|
07:35 | ![]() |
宮崎県庁有形文化財だそうです。県庁前の並木通りでは朝一が実施されていました。 |
![]() |
08:10 | ![]() |
青島熱帯植物園近くに無料の駐車場があります。幸せの黄色いポスト、鬼の洗濯岩等、神社に行くまでも見所満載です。 |
![]() ![]() |
08:20 | ![]() |
青島神社縁結びの神様なのでおっさん一人は全く場違いでした |
![]() ![]() |
09:20 | ![]() |
道の駅 フェニックス切り干し大根等をお土産に購入 |
![]() |
09:40 | ![]() |
鵜戸神宮断崖に鎮座する神社。ここも縁結びらしい。 |
![]() ![]() |
10:30 | ![]() |
飫肥の観光無料駐車場ここで食べ歩きグルメやお土産などと引き換えできるチケット5枚と主要観光スポットの入場券がセットになったあゆみちゃんマップを購入。無料人力車が第3日曜日にあると聞いていたが、実際は第2日曜日だった、残念。 |
|
10:40 | ![]() |
豫章館飫肥藩主の邸宅。 |
|
10:50 | ![]() |
飫肥城 |
![]() ![]() |
11:10 | ![]() |
小村寿太郎生家 |
![]() |
11:20 | ![]() |
小村記念館ポーツマス条約を結んだ時の写真などを展示 |
![]() |
11:35 | ![]() |
飫肥の町並み「おび天」やおびの茶屋の「卵焼き」、醤油などとチケットを引き換え。おび天、卵焼き、お味噌などをお土産に購入。 |
![]() ![]() |
13:15 | ![]() |
食事空港に戻る途中、チキン南蛮とうどんのセットで昼食 |
|
14:30 | ![]() |
宮崎空港地域クーポンでアジの干物やチーズ饅頭等を購入。 |
![]() ![]() |
15:30 - 17:10 | ![]() |
移動(飛行機) / ジェットスター・ジャパン宮崎15:30発-成田17:10着 GK636便 |
|
17:05 | ![]() |
空港第二ビル駅/成田線猛ダッシュで17時27分発のアクセス特急へ(9月の釧路と同じパターン) |
![]() ![]() |
17:27 | ![]() |
移動(電車) |
|
19:18 | ![]() |
移動(車)迎えの車 |
|
19:25 | ![]() |
自宅 |
tomitaspさんの旅スケをもっと見る
持ち物リストを見る
旅行記を見る
印刷用画面を見る
このスケジュールの地図を見る
この旅スケジュールの予算(1人の旅行)
- 移動 0円
- ツアー代 9,300円
- 宿泊 0円
- 観光 1,300円
- 食事 7,750円
- その他 3,020円
合計21,370円(一人当たり 21,370円)
旅行記の写真 Pick Up!
近くの旅スケジュール
宮崎
密を避けてお一人様
打倒指原!湯巡りと石仏、黒田官兵衛をテーマにまた弾丸
ラス前です。先週はインドネシアに行ってました。その疲れを癒す目的もあります。といっても、こっちの予約の方が先でしたが。47都府県制覇まであと一歩になりました。今回は黒田官兵衛ゆかりの地を回りました
神秘の絶景☆ドラゴン 天翔 - 太古の白輝龍が棲まう 岩窟宮へ
遥か昔の数十万年前、阿蘇火山の噴火で巨大な火砕流が発生し草木は一瞬で燃え尽き、地表は熱いマグマで覆われました。そして冷えた溶岩が残したのが巨大な柱状節理。六角形の柱が立ち並ぶその絶景は宮崎にありました
紺碧の海のモアイ/地球の裏イースター島へ Time Trip✈
日本から1万4千km離れた地球の裏側の小さな島で佇むモアイ。そんな彼らに会いに行けるワーム・ホールが実は日本にある。ソレがどこかって?キーワードは #日南 & #モアイ
乙姫さまは 和邇(ワニ)だった!? 竜宮伝説の真実とは・・・
オトナになって読み直した、日本最古の歴史物語である「古事記」。記されているのは真実なのか、フェイクなのか。古事記の不思議に迫ります。《高天原の物語-2》
ブログパーツ(ブログパーツについて)
あなたの旅スケジュールがガイドブック風ブログパーツに!
■Lサイズ( W 425px × H 370px)■Sサイズ( W 145px × H 225px)
GOTO第8弾 エア+ホテル9300円で行く美味いもの宮崎へのコメント
メモ
◆ツアー料金(航空券+ホテル) 9300円(14300円-5000円(GOTOトラベル割引)
2000円の地域限定クーポン付
10月1日 ジェットスターツアーズのセールで
◆レンタカー 2000円
12月の楽天トラベルスーパーセールで
◆ガソリン代 1020円
◆観光等 あゆみちゃんマップ1300円
◆飲食代 1日目 夕食:4900円 夜食:800円
2日目 朝食:700円 昼食1350円