- 旅スケジュール
- 旅行記
- 持ち物リスト
中国 マカオ 世界遺産を巡る旅
1日目 2006年11月09日(木) | |||
![]() |
Stay Home新型コロナウイルス感染拡大で海外旅行が出来なくなってしまって、暇な時間が増えてしまった。そこで、それを利用して、過去の自分の旅を「旅スケ」にアップしていこうと思います。当分、ワクチンを打つまでは海外旅行はお休みです。 なお、本「旅スケ」の情報は古いので、お出掛けになる際は最新の情報を入手の上、旅をして下さい。(2021年04月) |
||
![]() |
自宅マカオ歴史地区が2005年に新たに世界遺産に登録され、早速、2006年に訪問する事となった。11月に仕事の空きが出て、2日間の休暇を土日にくっつけて4連休とした。航空券は出発2週間前に慌ただしく予約した。 |
||
06:30 | ![]() |
移動(徒歩)荷物を引いて最寄駅まで徒歩。 |
|
06:55 | ![]() |
移動(電車)近鉄と名鉄を乗り継ぐ。 |
|
08:10 | ![]() |
中部国際空港航空券は日本航空で予約したが、飛行機はキャセイ・パシフィック航空の飛行機。いわゆる、コードシェア―。よって、チェックインカウンターは、キャセイ・パシフィック航空のカウンターに進む。 カード会社のラウンジで少し休憩。 (位置情報なし) |
|
10:00 | ![]() |
移動(飛行機) / キャセイパシフィック航空CX533便(JL5125便)CXとJLのコードシェア便 B777-200 JLで予約した利点はマイルがJALマイレージバンクにつく事である。(値段は大して変わらない)合計¥56460 時計を香港時間(-1時間)とする。 |
|
13:18 | ![]() |
香港国際空港飛行機を降り、トランジットをする要領でターボジェットのカウンタに進む。そこで、チェックインしクレームタグを渡し、荷物をピックアップしてくれる様に頼む。予約はインターネットで取得。連絡バスに乗り、埠頭に向かう。 |
![]() |
15:18 | ![]() |
移動(船)ターボジェット 料金HK$280 スーパーシート 食事が出た。 |
|
16:08 | ![]() |
外港フェリーターミナルマカオに入国。荷物を受取り、両替をする。¥30000が1873.2パタカ(以下Pとする)1P=\16.0 |
![]() |
16:42 | ![]() |
移動(バス)市バス セナド広場に向かう。料金2.5P |
|
17:15 | ![]() |
メトロポール京都酒店 セナド広場に近く観光に便利。3★ホテルくらい。スタンダードルーム 平均HK$537/泊 朝食なし 中国の旅行社にて予約。 |
![]() |
18:00 | ![]() |
マカオ歴史地区(マカオ歴史地区)世界遺産(文化遺産) 早速、マカオ歴史地区の夕景を見に行く。まず、聖ポール天主堂跡に来る。 マカオのシンボルである聖ポール天主堂だが改装工事でファサードの窓にビニールシートが掛かっていて残念。 |
![]() ![]() |
18:30 | ![]() |
セナド広場夜景を見る。 中央に噴水があり、広場を囲むようにコロニアルな建築が建ち並ぶ。 |
![]() ![]() |
19:00 | ![]() |
SAFARI金地食応(サファリレストラン)というところで夕食。アフリカンチキンを食べる。スパイシーでとても美味い。 |
![]() |
20:00 | ![]() |
ホテル リスボア (葡京酒店)外観のみ、ライトアップされた夜景を見る。 |
![]() ![]() |
20:30 | ![]() |
マッサージ町のマッサージ店で足マッサージ(60分)ボディーマッサージ(60分)を受ける。 |
|
22:38 | ![]() |
お茶Cafeで牛乳プリンとココナツジュースを飲む。 |
|
23:00 | ![]() |
メトロポールホテルに戻る。 |
![]() |
2日目 2006年11月10日(金) | |||
06:50 | ![]() |
メトロポール菓子で空腹を満たす。 |
![]() |
07:35 | ![]() |
セナド広場再びくる。 |
![]() ![]() |
07:52 | ![]() |
大堂(カテドラル)と大堂広場世界遺産 イエスの弟子、聖ラザロを祀る教会として1622年に創建され、日本を含むアジア地区の主教座であった。 |
![]() ![]() |
08:10 | ![]() |
聖ポール天主堂跡世界遺産 1582年に聖アントニオ教会付属の礼拝堂として建てられたが、1601年の火災で焼失した。現在、ファサードのみが残り、マカオのシンボルとなっている。 |
![]() ![]() |
08:20 | ![]() |
ナーチャ廟世界遺産 中国の暴れ神ナーチャが祀られている。 |
![]() ![]() |
08:25 | ![]() |
聖アントニオ教会世界遺産 イエズス会が初期の本部を設置した場所で、1565年に最初に建てられた礼拝堂の跡地に建つ。 |
![]() ![]() |
08:51 | ![]() |
プロテスタント墓地イギリス人やアメリカ人の宣教師や商人など約150人の墓がある。 |
|
09:00 | ![]() |
カーサ庭園世界遺産 カモンエスの胸像を岩屋に置いたことから、この公園の名の由来となった。 |
|
09:30 | ![]() |
蓮峰廟1592年に創建された道教寺院。ここには天后や関帝など複数の守り神が祀られている。 |
![]() ![]() |
09:48 | ![]() |
食事セナド広場に戻り、粥屋で蟹粥を食べる。美味しかった。 |
|
10:08 | ![]() |
民政総署世界遺産 1784年に建てられ、ポルトガル植民地統治の中枢「澳門市政庁」として機能してきた。 |
![]() ![]() |
10:37 | ![]() |
仁慈堂世界遺産 1569年にマカオの初代司教、ドン・ベルキオール・カネイロが創建したアジア最古の慈善福祉団体、仁慈堂マカオ支部が事務所として所有した。 |
![]() |
10:48 | ![]() |
關帝古廟世界遺産 商売の神様、関羽を祀る廟。 |
![]() ![]() |
10:56 | ![]() |
聖ドミニコ教会世界遺産 メキシコのアカプルコから遣って来たドミニコ修道院のスペイン人修道士3人によって1587年に創建された。 |
![]() ![]() |
11:23 | ![]() |
お茶ベーカリーでエッグタルト2個を買い、大堂前広場で食べる。焼プリンみたいで美味しかった。 |
|
11:46 | ![]() |
聖ポール天主堂跡世界遺産 再び来る。 |
![]() ![]() |
11:59 | ![]() |
天主教藝術博物館および地下納骨堂博物館には宗教美術品が展示されている。地下納骨堂には数百年前にこの聖ポール天主堂に埋葬された聖職者たちの遺骨が大理石の棚に納められている。 |
![]() |
12:07 | ![]() |
マカオ博物館展示にはレプリカや模型、音声ガイドなどを使い、東西文化が出会い混じり合ったマカオの歴史と習俗を理解できるようになっている。 |
![]() |
12:38 | ![]() |
モンテの砦世界遺産 外部の攻撃から町を守る為の砦で、22門の大砲が備えられている。 |
![]() ![]() |
13:30 | ![]() |
メトロポールホテルに戻り休憩。 |
![]() |
13:49 | ![]() |
聖オーガスチン教会世界遺産 1591年にスペインのアウグスチノ修道会の修道士らによって創建され、ポルトガル人イエズス会に継承された。 |
![]() ![]() |
13:58 | ![]() |
ドン・ペドロ5世劇場世界遺産 1860年、ポルトガル国王ドン・ペドロ5世を記念し、マカオ在住のポルトガル人の共同出資で建てられた。 |
![]() |
14:11 | ![]() |
聖ヨセフ修道院および聖堂世界遺産 1728年、イエズス会宣教師の育成を目的としてヨセフ修道院が建てられ、その後、1758年に修道院に隣接して教会が建設された。 |
![]() |
14:25 | ![]() |
聖ローレンス教会世界遺産 1558~1560年の間に創建された。工事中で中に入れなかった。 |
![]() |
15:01 | ![]() |
鄭家屋敷世界遺産 1869~1881年にかけて建てられた、中国近代の著名な思想家、鄭クンインの屋敷跡。 |
![]() |
15:13 | ![]() |
媽閣廟世界遺産 マカオ最古の中国寺院で、明朝(1368~1644年)の初期に福建省からやってきた漁民によって建てられた。マカオの地名はここから来たと言われる。 |
![]() ![]() |
16:13 | ![]() |
ペンニャ教会ペンニャの丘に立つこの教会は、1622年に創建され、航海の安全を祈る聖地として信仰を集めた。 |
![]() ![]() |
17:59 | ![]() |
オー・ポルト・インテリア内港食宴というポルトガル料理レストランで夕食。ポルトガルワイン、カニカレー、マカオ式米粉麺(ビーフン)を食べる。 |
![]() ![]() |
18:53 | ![]() |
メトロポールホテルに戻り休憩。 |
![]() |
19:25 | ![]() |
移動(車)タクシー 料金21P |
|
19:55 | ![]() |
觀音蓮花苑夜景を見る。 |
![]() |
20:00 | ![]() |
マッサージ町のマッサージ店で足マッサージ(30分)ボディーマッサージ(60分)を受ける。 |
|
22:00 | ![]() |
お茶セナド広場に戻り、牛乳プリンを食べる。 |
|
22:30 | ![]() |
メトロポールホテルに戻る。 |
![]() |
3日目 2006年11月11日(土) | |||
07:00 | ![]() |
メトロポール |
![]() |
08:14 | ![]() |
南灣花園マカオで最初の庭園。 |
![]() |
08:41 | ![]() |
聖ラザロ教会創建は定かではなく、マカオの初代司教、ドン・ベルキオール・カネイロがここにハンセン病の病院を建て、付属礼拝堂として、ここに聖母マリアを祀った。 |
![]() ![]() |
08:52 | ![]() |
聖ミカエル墓地ポルトガル人やマカオ人が眠る西洋風の墓地。 |
![]() |
09:02 | ![]() |
バスコ・ダ・ガマ公園1898年にインド航路発見400年を記念して造られた公園。 |
![]() |
09:28 | ![]() |
ロウ・リム・イオック庭園もともとは中国人豪商の蘆九の庭園と邸宅だったが、一族の没落後政府が購入し、公園として開放した。 |
![]() |
10:14 | ![]() |
ギアの灯台と教会世界遺産 灯台はマカオで最も高い砦であるギアの要塞に建てられ、航海の安全を守っている。またその隣には1622年に建てられた小さな教会がある。内部にはフレスコ画が残っている。 |
![]() |
11:16 | ![]() |
食事要塞を降りて、粥屋で粥を食べる。 |
|
11:37 | ![]() |
孫中山紀念館孫文が革命以前に住んだ住宅。 |
![]() ![]() |
12:18 | ![]() |
觀音堂1627年に建てられた由緒ある仏教寺院。 |
![]() ![]() |
12:40 | ![]() |
紅街市赤いレンガ造りの建物。内部は市場になっている。 |
![]() |
13:44 | ![]() |
関門マカオと中国本土の間に開かれた公式な陸路の関門。 |
![]() ![]() |
13:59 | ![]() |
移動(バス)市バス No.18 |
|
14:27 | ![]() |
マカオタワー高さ338mの展望タワー。 |
![]() |
16:00 | ![]() |
セナド広場セナド広場に戻る。 |
![]() ![]() |
16:47 | ![]() |
モンテの砦世界遺産 夕陽の景色を撮る為に再び遣って来た。 |
![]() ![]() |
18:20 | ![]() |
SAFARIサファリレストランでポルトガル・スープを食べる。美味しかった。 |
![]() |
19:10 | ![]() |
メトロポールホテルに戻る。 |
![]() |
4日目 2006年11月12日(日) | |||
07:00 | ![]() |
メトロポール8:03 ホテルをチェックアウトして荷物を預かってもらう。 |
![]() |
08:28 | ![]() |
十月初五街朝の風景を楽しむ。 |
![]() |
08:45 | ![]() |
食事粥屋で肉団子入りの粥を食べる。 |
|
09:51 | ![]() |
聖ポール天主堂跡世界遺産 三度来る。 |
![]() ![]() |
10:27 | ![]() |
廬家屋敷世界遺産 19世紀後半から20世紀初頭、両替商などで莫大な富を築いた中国人実業家蘆華が建てた邸宅のひとつ。 |
|
10:54 | ![]() |
モンテの砦世界遺産 再び来て、今回の旅のラストポイントとする。 |
![]() ![]() |
11:27 | ![]() |
メトロポールホテルに戻り荷物を受取る。 |
![]() |
11:29 | ![]() |
移動(バス)市バス No.3 |
|
11:56 | ![]() |
外港フェリーターミナルターボジェットのチケットを買い(200P)、余ったマカオ・パタカを中国元に両替する。 |
![]() |
13:06 | ![]() |
移動(船)ターボジェット 普通席 |
|
13:55 | ![]() |
香港国際空港荷物をピックアップし、港に有った日本航空のカウンタでチェックインし荷物を預ける。ここで、香港に入国しないので、HK$120が返って来た。 |
![]() |
16:23 | ![]() |
移動(飛行機) / キャセイパシフィック航空CX532便 (JL5126便と共同運航便) B777-300 時計を日本時間(+1時間)とする。 |
|
20:50 | ![]() |
中部国際空港 |
|
21:30 | ![]() |
移動(電車)名鉄と近鉄を乗り継ぐ。 |
|
22:50 | ![]() |
移動(車)タクシー 最寄駅から |
|
23:00 | ![]() |
自宅無事帰宅 |
ロンドンオリンピックさんの旅スケをもっと見る
持ち物リストを見る
旅行記を見る
印刷用画面を見る
このスケジュールの地図を見る
この旅スケジュールの予算(1人の旅行)
- 移動 0円
- ツアー代 0円
- 宿泊 0円
- 観光 0円
- 食事 0円
- その他 0円
合計0円(一人当たり 0円)
旅行記の写真 Pick Up!
近くの旅スケジュール
澳門の旅
想像以上にスゴかった
⑦クメール王国の片鱗を探しに~マカオ、バンコク経由カンボジアとラオス
2016年シルバーウィークの旅は、クメール王国の体感する旅。⑦は、ラオス・ビエンチャンの旅行記です。
⑥クメール王国の片鱗を探しに~マカオ、バンコク経由カンボジアとラオス
2016年シルバーウィークの旅は、クメール王国の体感する旅。⑥は、クメール王国の源だったと言われているワット・プーそしてラオスの首都ビエンチャンの旅行記です。
⑤クメール王国の片鱗を探しに~マカオ、バンコク経由カンボジアとラオス
2016年シルバーウィークの旅は、クメール王国の体感する旅。⑤は、ラオス・シーバードンで朝日を拝み、いよいよこの旅のメインテーマ・クメール王国の源とも言われているチャムパーサックを訪れます。
④クメール王国の片鱗を探しに~マカオ、バンコク経由カンボジアとラオス
2016年シルバーウィークの旅は、クメール王国の体感する旅。④は、カンボジアからラオスまでバスで国境越え。そして、メコン川の中州、シーバードーンに行きます。
ブログパーツ(ブログパーツについて)
あなたの旅スケジュールがガイドブック風ブログパーツに!
■Lサイズ( W 425px × H 370px)■Sサイズ( W 145px × H 225px)
中国 マカオ 世界遺産を巡る旅へのコメント
メモ
参考文献:「地球の歩き方」D29 香港 マカオ 2006~2007年版